デバイスのグループ化は、通常、地域や部門ごとに多くのデバイスを管理するのに役立ちます。組織のポータルのデバイス・グループには、左側のナビゲーション・メニューの 「デバイス管理」 > 「デバイス・グループ」ページからアクセスできます。
デバイス・グループの作成
- 「✚ デバイス・グループの作成」ボタンをクリックします。
- 「グループの追加」画面で、グループ名を入力します。
- このグループに割り当てるデバイスを選択します。これはオプションのステップです。
- 「割り当て」をクリックします。
デバイス・グループへのデバイスの割り当て
「デバイス」ページからのデバイスの割り当て
- 前のセクションで説明したように、デバイス・グループを作成します。
- 「デバイス管理」 > 「デバイス」に移動します。グループに追加するデバイスの横にあるチェックボックスをオンにします。
- ページ上部の「グループ」ボタンをクリックします。
- デバイスを割り当てるグループを選択し、「割り当て」ボタンをクリックします。
「デバイス・グループ」ページからのデバイスの割り当て
- 「デバイス管理」 > 「デバイス・グループ」に移動します。
- デバイスを割り当てるグループをクリックします。グループ情報トレイで、「+ デバイスの追加」をクリックします。
- 割り当てるデバイスの横にあるチェックボックスをオンにします。
- 「割り当て」をクリックします。
デバイス・グループの管理
グループ情報を管理または更新するには、グループをクリックしてグループ情報トレイを開きます。次のオプションを利用できます。
- グループ名の更新
- グループへの新しいデバイスの追加
- グループからのデバイスの削除
- グループ内のデバイス数の表示
- 作成日と変更日の表示
- グループの削除
デバイス・グループの削除
デバイス・グループを削除するには、次の手順を実行します。
- 削除するグループを選択します。
- 「削除」ボタンをクリックして、削除を確定します。
- デバイス・グループは、デバイス・グループ情報トレイから削除することもできます。