Chromebook を LDO に追加すると、管理者はデバイス・トレイからデバイス情報を表示し、基本的なアクションを実行できます。次のパスに従ってデバイス・トレイに移動できます。「デバイス管理」 > 「デバイス・リスト」 > (デバイスを選択) >「デバイス・トレイ」。
デバイス・トレイ
トレイを開くと、左上隅にデバイス名が表示されます。編集するには、右上隅にある 3 ドット・メニューを選択します。
デバイスが完全に登録されていないか、ライセンスされていない場合、そのデータもアクション機能もデバイス・トレイで使用できません。
デバイス情報は、さまざまなタブに整理されています。
「デバイス情報」タブ
このタブには、次のサブタブに表示される詳細なデバイス情報が表示されます。
デバイス情報
- ネットワーク情報: オンライン/オフライン。
- ライセンス情報: デバイスにライセンスが付与されている場合のライセンスの名前。
- 稼働時間/ダウンタイム期間: このメトリックは、デバイスが申請されてからオンラインまたはオフラインになっている期間を示します。割合は、合計時間に対する稼働時間またはダウンタイムを測定します。
- デバイス・カテゴリー (PC/タブレット/モバイル/SmartEdge/AR/VR、Chromebook)。
- シリアル番号
- ラベル
詳細
- 製品ファミリー
- 製造元名
- オペレーティング・システム
- デバイスが置かれている国
- 言語: デバイスの言語設定
- タイム・ゾーン・オフセット: 物理的な場所に応じたデバイスのタイム・ゾーン
- 接続性: 利用可能または利用不可
- 作成日
- 更新日: デバイスの最新の更新日
「周辺機器と IoT」タブ
次の情報が表示されます。デバイスに接続されている USB または HDMI 周辺機器と、現在使用中のポート。
保証
このタブには、名前、タイプ、有効期限、購入日など、デバイスの保証に関する詳細情報が表示されます。
詳細リンク
このリンクをクリックすると、各保証の詳細を確認し、保証をアップグレードまたは延長できます。
保証について詳しくは、「Lenovo デバイスでの保証情報の表示」の記事を参照してください。
「保証」タブは、Premium ライセンスを持つ Lenovo デバイスでのみ表示されます。
「アラート履歴」タブ
「低バッテリー」アラート、「ストレージ」アラート、「OTA 展開」アラートの情報を表示します。
アラートの状態は、7 日間のローリング期間に反映されます。
「アクティビティ履歴」タブ
デバイスの動作とユーザー名、イベントの日時の情報が表示されます。また、アクティビティ履歴を CSV ファイルとしてエクスポートする機能も提供します。