デバイス管理での Intel vPro® エージェントの使用

デバイス管理での Intel vPro® エージェントの使用

デバイス管理は、デバイス管理のプロビジョニング中に Intel vPro® エージェントをインストールすることで、Intel vPro® EMA 機能をサポートします。Intel vPro® Essentials チップセットと Intel vPro Enterprise チップセットを搭載したデバイスでは、特定のデバイス管理機能の使用方法が異なる場合があります。次のガイドは、デバイス管理でサポートされる Intel vPro® 機能を明確にするのに役立ちます。


Intel vPro® エージェントは、プロビジョニング中に Intel vPro® チップを搭載したデバイスに自動的にインストールすることも、デバイスがデバイス管理で申請された後に手動でインストールすることもできます。

デバイス管理における Intel vPro® のブランディング

デバイス管理に表示される Intel vPro® のブランディングは、デバイスの管理性および ME バージョンによって異なります。次の表は、デバイスの管理性と ME バージョンのさまざまなバリエーション、およびデバイス管理 (Intel vPro® Enterprise/Intel vPro® Essentials/Intel vPro®) に表示される Intel vPro® ブランディングを示しています。管理性と ME バージョンの組み合わせに応じて、対応するブランド・ロゴ/名前がデバイス・リストとデバイス・トレイに表示されます。
Alert
デバイス管理 Intel vPro エージェントが手動でインストールされた Intel vPro® 以外のデバイスの場合、ブランド名はロゴなしで Intel vPro® と表示されます。


vPro® エージェントのインストール

デフォルトでは、Intel vPro® エージェントの自動インストールは、「ポリシー管理」 > 「機能設定」 > 「Intel vPro® エージェントの自動インストール」で無効になっています。組織管理者は、Intel vPro® エージェントの自動インストールを有効または無効にすることができます。有効にすると、デバイス管理は Intel vPro® チップが取り付けられたデバイスを識別でき、プロビジョニング・プロセス中に Intel vPro® エージェントのインストールを自動的にトリガーします。

Intel vPro® エージェントの手動インストール

申請またはプロビジョニング・プロセス中にデバイスが最初に Intel vPro® デバイスとして識別されなかったが、Intel vPro® があると識別できる場合、IT 管理者は次の手順に従って Intel vPro® エージェントを手動で展開できます。インストールすると、インテル EMA の追加機能がデバイスで利用できるようになります。
  1. 「デバイス管理」 >「デバイス」ページに移動します。
  2. 「デバイス」リストからデバイスを選択します。
  3. デバイス・トレイで、「これは Intel vPro® デバイスですか」という質問に対して「はい」と答えます。
  4. Intel vPro® エージェントは、次回の UDC チェックイン時に自動的にデバイスに展開されます。
Info
質問がすぐに表示されない場合、または以前に「いいえ」と回答されていた場合は、デバイス・トレイの上部にある「Intel vPro® エージェントをインストール」オプションをクリックするだけです。

Notes
Intel vPro® デバイスでない場合、またはデバイスにエージェントをインストールするのを待つ場合は、「いいえ」を選択するか、「X」をクリックして質問ボックスを閉じます。後でいつでも戻って、デバイス・トレイの上部にある「Intel vPro® エージェントをインストール」を選択できます。

Intel vPro® エージェントのアンインストール

何らかの理由で Intel vPro® エージェントをデバイスから削除する必要がある場合、IT 管理者は次の方法で簡単に削除できます。
  1. 「デバイス管理」 > 「デバイス」ページに移動します。「デバイス」リストからデバイスを選択します。
  2. デバイス・トレイで、「デバイス情報」タブの下の「Intel vPro エージェントのアンインストール」をクリックします。
  3. アンインストールを確認します。その後、エージェントは次回のデバイス更新で削除されます。
Notes
アンインストールすると、デバイス管理にデバイスの Intel vPro 機能が表示されなくなります。Intel vPro エージェントは、必要に応じて後でデバイスに再インストールできます。

    • Related Articles

    • Intel vPro® デバイスのリモート・スリープ・ アクティベーション

      この機能を使用すると、Intel vPro® デバイスをスリープ状態にして手動で起動したり、アラーム・クロックをスケジュールしてシステムが特定の日時にデバイスをウェイク・アップするようにしたりできます。 「デバイス管理」 > 「デバイス・リスト」> (デバイスをクリック) > 「デバイス・トレイ」をクリックします。 「Intel vPro® Essentials 」セクションを展開します。 デバイスをスリープ状態にするには、次の手順を実行します。 「スリープ」アイコンをクリックします。 ...
    • Intel vPro® デバイスでのリモート・デスクトップの管理

      対象ユーザーのデバイスへのリモート接続を確立するには、「デバイス管理」 > 「デバイス」に移動した後、ターゲット・デバイスを選択して、デバイス・トレイの「リモート管理」タブにアクセスして、「リモート・デスクトップ」を選択します。 リモート・アクセスには、Intel vPro® エージェントがインストールされ、エンド・ユーザーの同意を得たオンラインのライセンスされたデバイスが必要です。 「接続」ボタンをクリックしてデバイスにアクセスします ...
    • デバイス情報の表示 – Windows オペレーティング・システム

      Windows デバイスがデバイス管理に追加されると、管理者はデバイス・トレイを介してデバイス情報を表示し、基本的なアクションを実行できます。デバイス・トレイに移動するには、次のパスに従います。「デバイス管理」 > 「デバイス・リスト」 > (デバイスを選択) > 「デバイス・トレイ」。トレイを開くと、左上隅にデバイスの名前が表示されます。名前を編集するには、トレイの右上隅にある 3 ドット・メニューをクリックするだけです。 デバイス・トレイ ...
    • Android デバイスのオンボーディング

      Lenovo Android デバイスは、デバイス管理ポータルから QR コードをスキャンする方法と、手動登録プロセスを使用する方法の 2 つの方法で、申請およびプロビジョニングできます。 Android デバイスの追加 「デバイス管理」 > 「デバイス」ページに移動します。 ✚ (デバイスのオンボード) ボタンをクリックします。 OS タイプとして「Android」を選択します。 QR コードを使用したデバイスの登録 次のいずれかの方法に従って、UDC ...
    • デバイス管理の開始

      概要 より多くのデバイスに対する需要が高まり、クラウドへの移行が加速する中、デバイス管理は、Lenovo Windows、Linux、Android デバイスでエンドポイントとアプリケーションを管理するための柔軟でスケーラブルなソリューションを提供します。組織は、追加の開発リソースを必要とせずに、シンプルなウィザードを使用してデバイス管理機能を簡単にカスタマイズし、パートナー・サービスを統合できます。 IT ...